2010年11月20日
大売出しにリアクションバイト!!
皆さんこんばんは。
最近、風邪を引き釣りに全く行けてないメバリッターです。。
昨日、学校から帰宅すると机の上にルアーショップLightさんの大売出し企画の手紙が・・・
「19日~12月5日までの間、3000円以上お買い上げの方に、10%OFF+2011年のカレンダー。さらに19日~21日までの3日間は15%OFF!」というお便りが!!
これは行くしか無いでしょ!!とさっき釣られに行きました(ワームに食いついてくるメバルの気持ちが良くわかる・・・)
バイトしてしまった品々は・・・
まずはワーム・・はい・・こればっかりです。「ベビサー・チャートリュース」
だいたいの釣果は、ベビサーかアングル、1inミノー。ガルプばっかり・・それにプッツンテイル・・
匂いつきばっかりやん(爆
カラーアピールしたい場合は、ベビサーか1inミノーかアングル、すれてきたらプッツンのカブラグリーンという感じで使い、ノーマルのワームは最近たんすの肥やしならぬ、ワームボックスの肥やし・・
よく使うノーマルと言えば、ビームスティック、リアルフライ、アジキャロスワンプ・・
ノーマルも使わなければ!!と思いながらフォーミュラに走ってしまう自分・・
そしてJH。
これは愛用の、がまかつ・スイミングコブラ0.6g。スローリトリーブでもまっすぐ泳いでくれるJHです。
今回はじめて買ったのは、デコイ・ロケットプラス。実は、3000円にぎりぎり満たず安めのJHでよさそうだったのがこれ。
重り部分も小さく、スリムなワームにマッチしそうで購入。これも0.6g。
初使用が楽しみです!!
初めて買ったのがプラグ。
今シーズンは、プラグ主体の釣りに挑戦する予定でプラグとはどんなもんじゃいと使ってみようと・・
「メバルのプラグで最近良いのはど・・」「にょろにょろ!!」と即答する師匠・・
なんとワームより釣れると言ってきたお客さんもいたらしく、使ってみようと思っていたところ、メバリッターが聞いてきたので進めたとのこと。
「メバリッターが釣れれば買うわ~」と師匠。またまたLightプチモニターです(笑)


このにょろにょろ、シーバスのバチ抜けにはベスト!!なにょろにょろのメバルバージョン。
カラーはパールチャート。グローホワイトやグローピンクもありましたが、目立ちすぎるのも・・と思い若干地味目を・・
6cmの3,5g、シンキングです。動きもアクションしすぎず中々よさそう!!
こちらも初使用が楽しみです!
その後は、師匠にチューブラロッドの相談を・・
触ったロッドの感想を・・
メジャークラフト・KGライツ・・コルクグリップが好きで引かれます。値段も安く、コストパフォーマンスはよさそう。しかし、同じ会社のクロステのチューブラはあまり感度が無かったので考えもの・・
オリム・ヌーボフィネッツァ・・購入予定だったロッド。フォルムの赤色もかっこいいし感度も申し分無し!!値段はちょっと高め・・
ヤマガ・ブランクス・・マイナーなヤマガのロッド。アジングモデルらしいですが、ハリがあり、感度も高そう!!コストパフォーマンスも良し!!
オーシャンルーラー・ニアリッド・・さすがオーシャンルーラー!!ハリも感度も申し分なしらしく、フォルムもかっこいい!ソリッドでも感度が良いらしく、これは期待大!値段はヌーボと同じくらい・・
考えると、欲しがっていたヌーボと同じくらいの値段のニアリッド。ヌーボはJHも使えそうですが、今シーズンはプラグにフロートにPE使用を考えているので、JHはファベオで十分なのでニアリッドに決まりそう・・
そしてカレンダー。
ダイワ・シマノ・がまかつと三種類。シマノは品切れでダイワをセレクト

去年もダイワをもらい、今年はどう?な感じでしたが、中身も十分!

新しいタックルの参戦予定は明日です!!
最近、風邪を引き釣りに全く行けてないメバリッターです。。
昨日、学校から帰宅すると机の上にルアーショップLightさんの大売出し企画の手紙が・・・
「19日~12月5日までの間、3000円以上お買い上げの方に、10%OFF+2011年のカレンダー。さらに19日~21日までの3日間は15%OFF!」というお便りが!!
これは行くしか無いでしょ!!とさっき釣られに行きました(ワームに食いついてくるメバルの気持ちが良くわかる・・・)
バイトしてしまった品々は・・・

まずはワーム・・はい・・こればっかりです。「ベビサー・チャートリュース」
だいたいの釣果は、ベビサーかアングル、1inミノー。ガルプばっかり・・それにプッツンテイル・・
匂いつきばっかりやん(爆
カラーアピールしたい場合は、ベビサーか1inミノーかアングル、すれてきたらプッツンのカブラグリーンという感じで使い、ノーマルのワームは最近たんすの肥やしならぬ、ワームボックスの肥やし・・
よく使うノーマルと言えば、ビームスティック、リアルフライ、アジキャロスワンプ・・
ノーマルも使わなければ!!と思いながらフォーミュラに走ってしまう自分・・
そしてJH。
これは愛用の、がまかつ・スイミングコブラ0.6g。スローリトリーブでもまっすぐ泳いでくれるJHです。
今回はじめて買ったのは、デコイ・ロケットプラス。実は、3000円にぎりぎり満たず安めのJHでよさそうだったのがこれ。
重り部分も小さく、スリムなワームにマッチしそうで購入。これも0.6g。
初使用が楽しみです!!
初めて買ったのがプラグ。
今シーズンは、プラグ主体の釣りに挑戦する予定でプラグとはどんなもんじゃいと使ってみようと・・
「メバルのプラグで最近良いのはど・・」「にょろにょろ!!」と即答する師匠・・
なんとワームより釣れると言ってきたお客さんもいたらしく、使ってみようと思っていたところ、メバリッターが聞いてきたので進めたとのこと。
「メバリッターが釣れれば買うわ~」と師匠。またまたLightプチモニターです(笑)


このにょろにょろ、シーバスのバチ抜けにはベスト!!なにょろにょろのメバルバージョン。
カラーはパールチャート。グローホワイトやグローピンクもありましたが、目立ちすぎるのも・・と思い若干地味目を・・
6cmの3,5g、シンキングです。動きもアクションしすぎず中々よさそう!!
こちらも初使用が楽しみです!
その後は、師匠にチューブラロッドの相談を・・
触ったロッドの感想を・・
メジャークラフト・KGライツ・・コルクグリップが好きで引かれます。値段も安く、コストパフォーマンスはよさそう。しかし、同じ会社のクロステのチューブラはあまり感度が無かったので考えもの・・
オリム・ヌーボフィネッツァ・・購入予定だったロッド。フォルムの赤色もかっこいいし感度も申し分無し!!値段はちょっと高め・・
ヤマガ・ブランクス・・マイナーなヤマガのロッド。アジングモデルらしいですが、ハリがあり、感度も高そう!!コストパフォーマンスも良し!!
オーシャンルーラー・ニアリッド・・さすがオーシャンルーラー!!ハリも感度も申し分なしらしく、フォルムもかっこいい!ソリッドでも感度が良いらしく、これは期待大!値段はヌーボと同じくらい・・
考えると、欲しがっていたヌーボと同じくらいの値段のニアリッド。ヌーボはJHも使えそうですが、今シーズンはプラグにフロートにPE使用を考えているので、JHはファベオで十分なのでニアリッドに決まりそう・・
そしてカレンダー。
ダイワ・シマノ・がまかつと三種類。シマノは品切れでダイワをセレクト

去年もダイワをもらい、今年はどう?な感じでしたが、中身も十分!

新しいタックルの参戦予定は明日です!!